2016年12月25日

2016年、最後までイキますよっ!

20161225BL.JPG

12月4日の相澤BLOGでもお伝えを致しましたが、

現在名古屋店では在庫品に限り、

5%から最大20%までお値引きをさせて頂いております。

2016年の営業も本日を除いてあと3日間です。

まずは何より気になるパーツの状況を

お気軽にお問い合わせを頂きまして

お値引きをした特価にてご案内させて頂きます。

http://blog.aizawa.studie.jp/2016/12/post-641.html

お仕事やご自宅のことなどでお忙しい時期ではありますが、

お電話などを含めてお気軽にお問い合わせ下さい。

2016年の営業日は・・・

12月26日(月)「通常営業:10時~19時」

12月27日(火)「定休日」

12月28日(水)「通常営業:10時~19時」

12月29日(木)「通常営業:10時~19時」

12月30日(金)~1月6日(金)「冬期休暇(お休み)です」

2016年、最後までどうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

http://blog.aizawa.studie.jp/2016/12/post-641.html

 

       

2016年12月24日

この部分は拘るw

20161224BL.JPG

今日もM2のパーツが続々入荷中 (^^♪

神戸の遠藤号は着々と進んでおりますが

急ピッチで追い越す勢いでボクのM2も稼働してます。

色々なパーツが届いておりますが

本日のパーツはしっかりと抑えておきたいブレーキキット。

bremboのGTキットやAPのRadi-CALキットなどの

設定がありますが、この部分はちょっと・こ・だ・わ・り・・・

ブレンボ製ではありますが通常のタイプではなく

ガッツリ効くRacingTypeを使って製作しております。

走りに重要なのはパワーやトルク、そしてサスペンションなど

様々なパーツとともに全体のバランスなどもありますが

最優先として必要なのは"止まる"っということが一番であり

安心して走るにはしっかり止まるブレーキシステムです。

そしてブレーキローターにもちょっと拘りで、

通常のスリッドではない特徴あるスリッドデザイン仕様を

使って効きも大事ですが見た目もやっぱり重要。

このスリッドデザイン・・・いいでしょ (^_^)v

性能面でも見た目でも常に格好良くっ!

そして本日もチラ見せwww

全貌はやはりオートサロンになりますが

このデザインのブレーキローターでも

みなさんの愛車にご装着は可能となりますので

ブレーキキットのローター交換の際には

お気軽にご相談を頂ければと思います。

またまたチラ見せですみません (≧∇≦)


 

       

2016年12月23日

年内の営業日は・・・あと5日。

20161223BL.JPG

年の瀬も押し迫って参りました。

道路も混雑(渋滞)など慌ただしい日々となっておりますが

お車の運転は安全運転でお気をつけ下さい。

今朝も通勤途中で追突事故を見ましたが、

今!事故を起こしますと、もう年内には治りませんよ (T_T)

パーツはどうにかなったとしても板金などが厳しいですから、

自身の運転だけではなく廻りの状況もご注意しながら

いつも以上の安全運転をしてくださいね。

そして・・・車検っ!

大丈夫ですか?切れてませんか?

チェックしてみて下さいね。

お正月にお出掛け予定が台無しになっちゃいますよ。

車検は、う~ん・・・今週預かれば、

整備の状況にもよりますがギリギリ大丈夫かも。。。

それと不具合(故障箇所)は大丈夫ですか?

ギリギリに多いのがバッテリー交換となりまして、

普段は平気なのにお休み前に突然上がる (T_T)

不思議と良くあることなのですが

弱ったバッテリーには突然ってことが良くありますから

今が大丈夫とかではなく

数年が経過しているのであれば交換して下さい。

年内いっぱいまでキャンペーンを行っておりお得となっております。

愛車と一緒に良いお年をお迎え下さいね (^_^)v

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=401

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=402

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=404

 

       

2016年12月22日

ギリギリトークw

20161222BL.JPG

ギリギリトークって言ってもヤバイお話しではありません。

それでもちょっとヤバイと思っているのはボクだけかも(笑)

年明け開催のオートサロンの準備がギリギリっ!

でも、この時期ギリギリに入荷中となりまして

本日はこの大きな物体が登場・・・ボンネットです。

もちろん素材はカーボン製 (^^♪

メーカーはカーボンエアークリーナーなどを手掛けている

「ARMA製」となりまして仕上がりも綺麗でそのままボルトオン。

大きな開口部となるダクトありインパクト抜群っ!

◯◯◯と似ている形状でM2オーナーには

気になるパーツになっちゃうでしょう!!

◯◯◯似の形状のカーボンボンネットは

オートサロンにお楽しみ (≧∇≦)

今日のギリギリトークはARMA製カーボンボンネットw

ボンネットの形状などのお伝えもギリギリまで・・・

オートサロンに間に合うのかもギリギリ・・・

明日にも別のパーツが届きますが、

お初なパーツとなりますので問題なく

装着が出来るのかも気になるところも日程ギリギリ

当分続きますボクのギリギリトーク(笑)

完成までもうちょっとお待ち下さいね。

 

       

2016年12月19日

BILSTEIN CLUB SPORT

IMG_5920.JPG

BILSTEIN CLUB SPORT・・・

BILSTEINの最高峰のサスペンションキットです。

ブルーとレッドに分かれた減衰調整ダイヤルは

伸びと縮みの2WAYの機能を持っており、

スプリングはバネレートを変える(交換)にあたって

色々なバネレート(kg)が選択出来るように

直巻タイプのスプリングが採用されております。

もちろん純正となるアッパーも取外し

アルミ素材で製作されたキャンバーなどの

角度調整も出来るようになっております。

今回ボクのM2へ装着するのですが

M2用としての発売はまだちょっと先になりまして

今回は今後の発売を見通してのサンプルとなる

試作タイプをご装着しております。

みなさまへご案内するのには

もうちょっとお時間を頂く事となりますが

通常ラインナップとなるBILSTEINの

減衰機能付き車高調整キットのB16の

発売もまだですのでCLUB SPORTよりは

B16の方が先に発売されそうですが・・・(^^♪

珍しいサスペンションキットを装着しているのも

年明けに開催されるイベントへの出展となりまして

バタバタとボクのM2を作り上げております。

このBILSTEIN CLUB SPORT・・・

ガッツリ乗ってみた~ぃ (≧∇≦)

 

       

2016年12月18日

BMW Familie 2016

20161218BL.jpg

本日は富士スピードウェイにて開催をしております

BMW Familie 2016 へ参加のため

Studie.AG 全店お休みを頂いており、

大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

明日は通常通りの10時より営業を致しておりますので

どうぞ宜しくお願い致します。


 

       

2016年12月17日

+++ おしらせ +++

20161217BL.JPG

いよいよ明日は・・・Familie!!

 
明日(12月18日)は富士スピードウェイにて開催の

「BMW Familie 2016」へ出展のため

Studie.AG全店お休みとなっております。

大変ご迷惑をお掛け致しますが

どうぞ宜しくお願い致します。


明日臨時休業となりますが

翌日より以降は通常通りの営業となりまして、

2016年12月29日まで宜しくお願い致します。


年末までのStudie.AG定休日をお伝えさせて頂きます。

12月18日(日)※臨時休業

12月20日(火)※通常定休日

12月21日(水)※通常定休日

12月27日(火)※通常定休日

12月30日(金)※この日より冬期休暇となります


お知らせBLOGとなりましたが

皆さまもバタバタとお忙しい時期と思いますが

お身体など体調を崩さないように

2017年へ向けて頑張って下さいっ!!


明日は富士スピードウェイでお逢いしましょう (^^♪

 

       

2016年12月16日

マジ・・・大丈夫かっ!!

20161216BL.jpg

Studie.AG +NAGOYABAY-のPITには

怪しげにボディカバーが掛かった車輌が。。。

はいっ!ボクのM2 ♡

何ヶ月かの登場となったM2ですが、

まだ見せられませ~ん (^_^)v

ちなみに・・・オートサロン出展となるボクのM2ですが、

オートサロンの開催は1月13日(金)から3日間となるのですが、

現在のM2の進行状況は非常に・・・ヤ・バ・イ・状況 (T_T)

焦る・・・焦ってるっよー!!

そして一部パーツもまだ来てない。

到着しているパーツだってそのまま付くのかも分からない。

そんな状況を抱えながらもヤルっきゃない!!

師走、師が走るっ!ボクも走ります。

みなさんもお忙しい時期ですが

お身体に気を付けて頑張って下さい!

ボクのM2は撮影禁止でご協力お願いしますね m(_ _)m

 

       

2016年12月15日

BBS (^^♪

20161215BL.JPG

只今限定のホイールが発売されている

BBSのLM WHEELとなりますが、

白色が「WBP-SLD」となる

ホワイトブルーパール・シルバーダイヤモンドカット。

紺色が「NB-SLD」となる

ネイビーブルー・シルバーダイヤモンドカット。

・・・となるどちらも来年3月末までの

限定WHEELとなりますのでぜひご検討下さい。

・・・そして、まだちょっと詳細がお伝え出来ませんが

もう直ぐっ!あと数日で発表出来ることもあります。

もちろんBBS WHEELの案件です。

今週末が富士スピードウェイにて

「BMW Familie 2016」が開催され

BBS社も出展しておりますので

ブースにてこの日に直接尋ねれば・・・

もしかすると教えてくれるかも(笑)

今回の内容はF87M2の方への嬉しい情報です。

「M2の最新情報ってなんですかっ?」って聞いてみて下さい。

ちなみに正式に発表出来るのは12月19日なので、

前日だからギリギリ教えてくれるかも。。。

ボクはもう・・・ココまでしか言えません m(_ _)m

あ~ぁ・・・言いて~ぇwww

 

       

2016年12月12日

加工ステアリング (^^♪

20161212BL1.JPG

以前のステアリング交換はMOMOやNARDIなどの

エアーバックが無いタイプが支流でしたが

F系になってからステアリング交換をする際に必要な

ボスと言われるアダプターの設定も無いことから

交換するにはエアーバックなどの付属パーツはそのままで

握る部分となるステアリングを交換するのがほとんどです。

形状など種類も限られM車輌のモデルの純正を

ご装着したりBMW M PERFORMANCEの

オプションステアリングへの交換となります。

もちろん握りやすくなり格好良くなってますので

十分ではありますが・・・みんな同じ (^_^;)

ちょっと変わったステアリングは無いのか?

・・・っとなりますと張替えや加工を行いご装着する方法です。


写真のステアリングはF系1シリーズから4シリースの

スポーツステアリングを加工したモノとなりまして

握りを太くしてさらに持ち易いようにガングリップタイプ。

そして下面の部分を平らにカットしたDシェイプ仕様となります。

さらに部分的にパンチング加工とMステッチ仕様に致しました。

見た目でもかなりスポーティに格好良く、

そして握り易く手にフィットします。

そして何より装着している方々も少ない (^^♪

今回は定番とも言える仕様で加工を行いましたが

レザーの色を変えたりすることも出来ますので

ご仕様のご相談を頂きながら製作を行います。

製作には約1ヶ月程のお時間を頂くこととなりますが

その間でも走行が出来るように

ステアリングもお貸し出ししておりますので

お車のお預りなどのご不便がなく行えます。

また、どの車種でもステアリング加工は行なえますので

最寄りの店舗へお気軽にご相談下さい。

格好良さだけではなく必ず手にするステアリングですから

手に馴染む形状にする事でお車の運転が

楽になりますので、しっくり来ていない方はオススメです (^^♪

明日(12/13)と明後日(12/14)は

定休日となりましてお休みを頂いております。

20161212BL2.JPG