2017年1月14日

名古屋店に復活っ!!

IMG_7142.JPG

2017年の名古屋店へに出勤は

初日の1月7日のみとなり本日で今年2日目(笑)

年明け早々にバタバタと致しましたが

無事ミッションも終了となりまして

本日より名古屋店に復活ですとなりますので、

どうぞ宜しくお願い致します。


名古屋店復活後早々の週末は積雪予報となりまして

非常に寒い状況ではありますが元気に営業致しております。

積雪予報が出ましたので作業のお受付などは

少ない状況となりましてご来店後直ぐに作業に入れますので

お待ち時間もほとんどなくスムーズな状況です。

作業内容も年末に出来なかったオイル交換などの

整備系のお受付が多い状況と

暖かくなる頃の春先に向けてのチューニングの

ご相談も多くStudie.AGのHP掲載の2点のキャンペーンが

スタートしておりお得となっておりますので

ぜひご検討を頂ければと思います (^_^)v


HAMANNキャンペーン
http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=406

新春キャンペーン
http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=407

 

       

2017年1月13日

TOKYO AUTO SALON 2017

40911.jpg

「TOKYO AUTO SALON 2017」

本日より開催です。

本日金曜日は14時から19時まで。

明日の土曜日は9時から19時まで。

最終日の日曜日は9時から17時まで。

となっております。

Studie.AGブースへ遊びに来て頂くのは絶対ですが(笑)

その他にも色々な催しが開催されてますので

丸々一日楽しめますのでお家族お友達と共に

ご来場して頂ければと思います。


連日にわたって色々とお伝えをさせて頂きましたが

ぼく自身は開催日の3日間は会場におらず

留守にしていた名古屋へ戻ります。

散々伝えて現地におらず・・・すみません m(_ _)m

久々の名古屋に戻って普段の生活に戻りま~す (^^♪

 

       

2017年1月12日

とりあえず・・・よしっ!!

IMG_7108.JPG

「TOKYO AUTO SALON 2017」

いよいよ明日からスタートとなります。

ボクのM2も年末まではハラハラドキドキでしたが

無事本日搬入となりまして只今展示の真っ最中です。

社長がちょっとづつ写真をアップしておりましたが

全貌は内緒ですが明日には解禁なので

とりあえず今日は我慢 (^^)v

まだまだ現場はバタバタですが活気溢れた

TOKYO AUTO SALON 2017は

いよいよ明日です。

皆さんも是非ご来場くださいね (^^♪

 

       

2017年1月 9日

9割程完成 (^^♪

IMG_6998.JPG

年明け初日以降は横浜店で作業をしておりますが、

昨年までは完成までにはヤバそうな感じでしたが

作業も順調に進んでおりまして

ようやく・・・「間に合うッ!」っと確信を致しました。

本日はその完成状況をちょっと写真をアップ致しますが

車内はこんな感じ・・・(笑)

シートはRECARO新作の超~軽量フルバケット!!

めっちゃ穴が開いてるwww

ちなみにRECARO社からは発売されておりません。

ロールケージもしっかりと組み上がりまして

とりあえずはひと段落。。。

明日(1/10)と明後日(1/11)と定休日となりまして

お休みを頂いておりますが、

定休日明けも横浜店におりまして

TOKYO AUTO SALONへ向けての搬入など行い

週末には通常通り名古屋店へ戻ります。

 

       

2017年1月 8日

横浜店にてボクのM2を改造中w

IMG_6967.JPG

来週末開催の「TOKYO AUTO SALON 2017」(TAS)の

M2の準備で横浜店に出社をしておりますが

じつはまだ完成しておりません(汗)

今週の定休日も出社予定で完成させますっ!

構想は出来ておりましてあとは製作だけなので

本日より搬入となる12日(木)までは

M2の仕上げとなるピークとなります。

まだまだ作業はありますが・・・

ちなみにシートはまだ届いておりませんwww

こんな状況ではありますが愛車を仕上げる楽しみで

苦痛にならないのが不思議(笑)

やっぱりチューニングはやめられませんね (^_^)v

それと横浜店のPITですがTAS開催までは

M2の撮影を禁止とさせて頂きますが、

ご来店された際にちょっと見て頂くのはOKですよ (≧∇≦)

さぁ頑張るぞー!!

 

       

2017年1月 7日

2017年STARTっ!!

20170107BL.JPG

明けましておめでとう御座います。

本日よりStudie.AG全店2017年の営業をSTARTしております。

昨年も色々と皆さまにはお世話になりましたが

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

年越しは如何お過ごしでしたか?

自身もゆっくりとさせて頂きましてリフレッシュと共に

2017年も頑張ろう!!っと思っております。

早速ですが、来週末の1月13日(金)から1月15日(日)の

3日間にて「TOKYO AUTO SALON 2017」(TAS)が開催されます。

ボクのM2が変貌を遂げまして展示されておりますので

お時間が御座いましたらぜひ足を運んで頂ければと思います。

またTASの準備が御座いまして明日より横浜店へ

出勤をしておりまして名古屋店をちょっと留守に致しまして、

大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

皆さまにとっても良い2017年となるように祈っております m(_ _)m

 

       

2017年1月 1日

あけましておめでとうございます。

 20170101BL.JPG


2017年、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます m(_ _)m


******* お 知 ら せ *******

    「12月30日から1月6日まで」

 Studie.AG は全店お休みを頂いております。

 1月7日(土)より通常通りの営業となります。

*******************

 

 

       

 

2016年12月29日

今年も有難う御座いました m(_ _)m

20161229BL.JPG


日頃より Studie.AG をご愛顧頂きまして

誠に有難う御座います。

本日の12月29日をもって

2016年の業務を終了させて頂きます。


今年も一年皆さまのご協力と共に

楽しい時間を過ごさせて頂きました。

2017年も引き続き頑張って参りますので、

Studie.AG とそして +NAGOYABAY- を

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

皆さまも良いお年をお迎え下さい。

 

******* お 知 ら せ *******

    「12月30日から1月6日まで」

 Studie.AG 全店お休みを頂いております。

 1月7日(土)より通常通りの営業となります。

*******************

 

 

       

2016年12月28日

自己防衛 (^_^)v

20161228BL.JPG

自己防衛ならぬ事故防衛? (^_^)v

日中(昼間)のライト(スモール)点灯などで

目立つようにして衝突防止などに役立っている

デイライトですが相手からの視認性が向上することで

事故防止に繋がります。

F系車輌などであればCODE PHANTOMや

StudieOtiginalProgramming(SOP)などで

ご対応出来ますがE系などの出来ない車輌は

配線加工などを行いましてデイライト化することが可能で、

LEDのリングマーカーなどを使い蒼白くキレイに点灯致します。

そしてこの車輌はフォグランプも

デイライト化(常時点灯)仕様に変更しております。

BREX製のフォグ用HIDキットを使いまして

配線加工と共に常時点灯で視認性を高めております。

もちろん室内に配線を引き込みまして

スイッチによるON/OFFも可能となっておりますので

状況に応じて対応出来ます。

配線加工などが必要とはなりますが

出来ないことではありませんので

LEDやHIDを使いながらデイライト化をしてみませんか?

方法としては色々なことが可能となりますので

やってみたいことなどお気軽にご相談下さい。

年末でお忙しいとは思いますが

安全運転でお仕事頑張って下さい。

・・・でもほとんどの方は今日までですかね (^_^)

Studie.AGは明日(12/29)まで営業しております。

みなさん、良いお年をお迎え下さいね m(_ _)m

 

       

2016年12月26日

M2の分担(笑)

20161226BL.JPG

今頃お伝えするのもなんですが、

ボクのM2を仕上げるのには役割分担があります。

M2購入時から社長(鈴木)と・・・

「どんなふうにする?」などを話しながら、

社長より「零戦仕様にしたいな~ぁ」っと、

普段乗りもしますからやや気を使った口調で要望。

ボクの回答は超~あっさり

「いいよ好きにして!」

ボクからは「機能面などの部分は好きにさせて」っと要望。

方向性が決まりましてオーバーフェンダーなども

含めた外装関係は社長の担当。

サスペンションやマフラー、そして昨日のBLOGでも

アップしましたブレーキなどはボクの担当 (^_^)v

ただ予想外だったのが一箇所。

シートになりますがRECAROのSP-GTまでは

良かったのですが社長のBLOGにもありましたが

ま・さ・か・の想定外な加工 (^_^;)

完成は年明けのギリギリになるようですが、

加工先からは「乗れるようにはするよ」っとあっさりした回答・・・。

お~ぃ!!零戦は飛行機だから板でもいいかもしれないけど、

道路には凹凸があるんだよーっ、

そしてサスペンションも硬めのセッティングだよ~ぉ。

・・・っと、まぁ色々ありますがデモカーですし、

みなさんにも楽しんで頂くことが大事ですから (^_^)v

腰痛になったら良い病院を紹介して下さい m(_ _)m

オートサロンまで頑張るぞっ!!


明日(12/27)は定休日でお休みを頂いております。