2015年2月 8日

通勤中の出来事でw

IMG_2432.JPG

東京店に移動となりまして、

自宅から片道約40kmの距離。

起床時間も約1時間30分早く起きております。

早起きは三文の得と言いますが、

通勤時間が長いことからラジオやTVからの

NEWSなど情報が増えたことは確かです (^^♪

通勤時間が増えたリスクとしては・・・

今朝のFacebookでアップを致しましたが

スピード違反の取り締まりです。

リスクとは言っても装備している

ユピテルレーダーの警告音のお陰で

事前に気が付きホッと一安心です。

もちろん安全運転が基本ですが、

道路状況の雰囲気でいつもより

速度がアップしていたり時間にギリギリだったりと、

あっ!っと言うことも多々ありますので

「備えあれば憂いなし!」

色々なことを考えれば・・・

ユピテルレーダーをご装着しておいて下さいね。

2015年2月 7日

早速交渉っ!

20150207BL.JPG

AC Schnitzer JAPAN」である、

ADVENTこと小林兄弟っ!

兄弟揃ってカッコウよく、

業界でも有名なモテモテな2人なんです。

この2人のお陰でStudie.AGも安泰です (^^♪

よーしっ!・・・褒めたぞw

そんな小林兄弟と相談&交渉を致しまして、

「ACS Type8 Wheel」でキャンペーンスタートです。

Type8ホイールには製造方法で2種類があります。

ホイールの製造方法となる「鍛造」と「鋳造」となり

若干のデザインの違いもあるのですが、

パッと見た目で結構違うのは

エアーを注入するバルブなんです。

写真にあるエアーバルブは

鍛造ホイールに付属されているタイプで

通常エアーバルブの棒状のモノとは違い

出っ張らないフラットな構造の

格好いいエアーバルブが付いております。

エアーの注入口なので機能や性能で

変わるものではないのですが、

ホイールが綺麗に見え・・・

何より格好イイことは間違いありません。

このエアーバルブをType8の鋳造ホイールに

付属してお車にご装着させて頂きます。

サイズ設定のある19インチ、20インチの

どちらでもご対応でご用意致します。

お値段的なキャンペーンではありませんが、

ホイールをご検討された方には

チャンスなキャンペーンです (^^♪

Studie.AG全店と姉妹店のKidnieでもOKです。

フラットエアーバルブのキャンペーンは

約2ケ月間となる「3月31日まで」の

ご注文でご対応させて頂きます。

小さいパーツですが見た目は全く違いますよ (^^♪

 

 

2015年2月 6日

東京店の裏の顔w

20150206BL.JPG

タイトルは怪しいのですが

全く怪しくありませんw

東京店は皆さまもご存知の通り、

小林兄弟が仕切っている

AC Schnitzer JAPAN」があります。

そして東京店の2階には普段行かないのですが、

AC Schnitzer JAPAN」の

在庫となる倉庫の一部があります。

※この他にも倉庫があります。

関係者しか入れない撮影禁止の

厳重な倉庫に潜入っ!

あっ!嘘です・・・厳しくありませんw

ただ写真は一部ですが「スゲーッ!」って

思うほどの量となる在庫・・・コレ本当w

この在庫状況を見てボクは思いましたッ!

「盗もう・・・」

ちゃうちゃうwキャンペーンでしょ (^^♪

近々に小林兄弟を脅迫しっ!

Studie.AGのHPに掲載するほどの

大きなキャンペーンではありませんが、

東京店だから出来る!

ちょっとした東京店限定の

キャンペーンを検討中です。

ちょっと待ってて下さいね (^_^)v

 

 

2015年2月 5日

ガラクタじゃないよっ!

20150205BL.JPG

東京店のPITにある棚。

OPEN当初とは違いガラクタが増えてますw

中古パーツなどを含めた様々なパーツが

PITの棚に積まれております。

もちろん中古パーツを売る目的ではなく、

トラブルなどの際に試しに装着して

チェックを行ったりするパーツとして。

また得意分野の「無いものは造る」の精神で

試作に使ったりするパーツでもあります。

ステアリングなどは貼替えのご依頼時に

お貸し出しにと無くてなならないパーツでもあります。

横浜店の場合は今までの歴史があり、

かなりの量があり東京店のOPEN当初は

貸出などをしておりましたが

現在はかなりの充実ぶりw

横浜店ではそのガラクタ(笑)も

時々整理をしていたのですが、

「もしかしたら使えるかも・・・」っと、

ボクも若干?かなりw古い人間なので、

捨てられなく貯まっているのも事実です (^_^;)

また不思議とごっそり積まれた山の中でも

結構覚えていてメカさんの助けにもなってます。

「ガ・ラ・ク・タ」っと表現をしましたが、

このパーツもStudie.AGの重要な宝の山っ!

"スペシャルパーツ"なんですよ (^_^)v

2015年2月 4日

改めて思う東京店の立地条件の良さw

20150204BL.JPG

東京店に着任して改めて思った事が・・・。

店内が真っ白で眩しいくらいに明るく

サングラスをしたいくらいですw

駐車場も目の前なので

どなたがご来店されたかも

先に分かるなどお出迎えが

出来るくらいでいいですねw

時々来たのでは気が付かない部分も

多々あったのですが横浜店と比較してみますと、

良い条件が揃っておりますので、

この条件の良さを活かして

何か出来ればと思っております。

そして、まだありますっ!

隣には「AC Schnitzer JAPAN」となる

輸入元のADVENTさんがおり、

ACSの最新情報などを入手することも出来ますw

教えてくれない事もあるようですが (^^ゞ

小林兄弟を脅迫してwww

その強みを活かし東京店を

更に盛り上げて行こうと思います。

近々に東京店限定のキャンペーンも

開催しようと思っておりますので

どうぞ宜しくお願い致します。

2015年2月 2日

東京店に着任なう (^^♪

IMG_2303.JPG

14時30分、東京店に着任しました。

正式には昨日(2月1日)付けで

東京店に移動となりましたが、

2月1日が日曜日だった事もあり、

本日は横浜店に通常出勤をして、

荷物を纏めて東京店に引っ越ししてきました。

東京店が出来た頃にはおりましたので、

新しさもあればごくごく普通に溶け込んだ感もあり

大きく変わった感じはしないんですけどね (^^♪

・・・ですが "心機一転" 東京店で頑張りますっ!

今度は "東京店の相澤" として、

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

2015年2月 1日

Studie Courtesy Lamp(S.C.L)

20150201BL.JPG

Studie.AGのHPのBLOG欄では

東京店に移動となっております相澤BLOG。

本日はまだ横浜店におります (^O^)

「お別れの挨拶に来たよ・・・」っと

遊びに来て頂きました皆さま・・・

ありがとうございます m(_ _)m

東京店にも「逢いに来たよ・・・」っと

遊びに来て下さいね (^^♪

さて本題はオリジナルパーツとして、

先日発売となった「Studie Courtesy Lamp(S.C.L)」

かわいいマークとしても人気がある、

「ロコ・サトシさん」デザインした

カンパニーマークが映し出されます。

本日も3セットもご購入を頂きました Iさんですが、

通常の取付場所となるフロントドア、リアドア部分と

先日ボクの愛車で加工取付をい行いました

フロアマットに映し出される足元へも取付させて頂きました。

ワンポイントのオシャレでかわいい

Studie Courtesy Lamp を取付してみて下さい (^^♪

そして・・・まだ正式には発表出来ませんが、

近々に新たなオリジナルパーツを発売も控えております。

直接聞かれちゃったら・・・

言っちゃうかもしれませんが ( ̄ー ̄)ニヤリ

NEW ITEM も楽しみにしていて下さいね。

ちなみに、まだ知らないスタッフもいますwww

それでは・・・次回は東京店でお逢いしましょうねっ (^_-)-☆

2015年1月31日

Wagner Tuning

20150131BL.JPG

お取り扱いを開始した「Wagner Tuning」ですが、

コチラのパーツはインタークーラーです。

数年前まではBMWには無縁だったパーツと

言ってもおかしくはなかったパーツでもある

インタークーラーキット。

エンジンがNA車輌には装着されていないパーツで

Turbo車輌でも全ての車輌に

必ず装着されているという訳ではありません。

※BMWのTurbo車輌には全て装着されております。

このパーツは空気を冷やすパーツとなりまして、

空気を冷やすと密度が上がり燃料(ガソリン)などの

燃焼効率を上げる効果があります。

BMWの場合は標準で装着されておりますが、

Wagner Tuningのインタークーラーは

大きくし容量を上げて更に冷やす効果を高めています。

じゃノーマルだったら不要?ってことになりそうですが、

ノーマルであっても空気の密度を上げれば

燃費の向上や出力アップにも繋がり効果が現れます。

もちろんSTP2のようなパワーアップパーツや

マフラーなどを交換された際には

さらに相乗効果があるTurbo車輌の

チューニングのパーツでもあります。

車輌に合わせた専用設計となりまして

一部ちょっとした加工はありますが

基本的にはボルトオンとなりまして、

車輌にもよりますが2時間程の作業時間となりまして、

お車をお預りすることなく、

当日にWagner Tuningのインタークーラーの

効果を体感できちゃいます (^^♪

他のチューニングで言えば、

マフラー交換などと同じ感覚で

お時間を頂ければと思います。

Wagner Tuning を是非体感して下さいっ (^^♪

 

2015年1月30日

ExtremeContact DWS

IMG_2277.JPG

Continental タイヤより発売されている

「ExtremeContact DWS」ですが、

以前にもBLOGにてご紹介をさせて頂きましたが、

DWSの表記には・・・

D=ドライ(晴れ)

W=ウエット(雨)

S=スノー(雪)

・・・の略となるオールマイティな環境に

対応しているタイヤになります。

ドライ(D)とウエット(W)に関しましては、

十分など走行を致しまして、

高性能ハイグリップタイヤやECOを重視したタイヤでは

ありませんが通常通りに走るタイヤとしては

素晴らしく良くタイヤパターン的な構造で

ウエット性能にも優れており雨天時でも

安心して高速走行なども出来ます。

関東では体感しにくいスノー(S)となる部分に関しましては

本日の雪(積雪)で体感をさせて頂きました。

試乗感想としては、そこそこの坂道でも登りまして

通常の夏タイヤとの比較ではしっかりと雪道でも走ります。

もちろんスタッドレスなどと比較をするレベルではありませんが、

ちょっとした積雪であれば十分に走ります。

本日の積雪と言っても地域での積雪量は違いますので

ちょっとした雪であればDWSで対応出来ると思いますが、

安心して走行すると言うことでは

きちんとスタッドレスタイヤをご装着下さい。

普段では雪が降ると迷惑っ (>_<) と思うのですが、

起床しカーテンを開けた際に ( ̄ー ̄)ニヤリ

・・・っと嬉しくなったのはボクだけでしょうかw

DWS・・・恐るべしタイヤ (^^♪

 

 

2015年1月29日

勤務先が変わります (^^♪

10863851_627998670639644_5333482241205707890_o.jpg

本日はお知らせBLOGです。

2月1日付けで横浜店から東京店へ移動となります。

もちろん普段居る横浜店から東京店へ変わるだけで、

近いといえば近い店舗ですから・・・

何かあれば直ぐに行ける場所ではありますので

宜しくお願い致します。

本来なら2月1日から東京店となるのですが、

タイミングが週末となりバタバタとなる週末に

移動ではと思いまして2月1日(日)まで横浜店におります。

翌日の2日(月)に引っ越し準備を致します。

翌日の3日(火)は定休日となりますので、

東京店には2月4日から通常通りの勤務で

東京店スタッフとして宜しくお願い致します。

今週末までが横浜店最後となりますが、

「最後」って表現もおかしいのですが、

いつもと変わらず今後ともどうぞ宜しくお願い致します。