2016年2月21日

嫁ぎます(笑)

20160221BL.JPG

FacebookやBLOGなどでお伝えを致しました、

愛車のF23/220iカブリオレの嫁ぎ先が決まりました。

ボク自身は全くなのに愛車は嫁いで行きますw

自虐ネタですみません(笑)

F23の嫁ぎ先は名古屋の方で車好きの方。。。

良い方に嫁げて凄く良かったです (^^♪

プライベートでも知ってる方ですから、

時々借りちゃおうかな(笑)

コレからの季節はオープン最高ですからね。

絶好調ですから特に整備は不要ですが、

再チェックを含めてご納車準備は完璧です。

あとは登録だけですのでちょっと待ってて下さいね。

そして神戸店の遠藤号F36/420GCも

凄いタイミングで名古屋の方に嫁ぐ事になり

今後は名古屋店でしっかりとフォロをさせて頂きます m(_ _)m

名古屋店へ移動を致しまして納車整備を行っております。

2台とも今月中にご納車予定となり新たな生活を送ります。

今後ともしっかりサポートをさせて頂きますので

何かございましたらご連絡下さい。

BLOGを使ってご挨拶のような感じになっちゃいましたが

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

       

 

2016年2月20日

フロント・・・リア・・・から

20160220BL.JPG

フロントスポイラー、リアスカート、トランクスポイラーなど

多くのメーカーより発売をされておりますが、

最近少なくなったのがサイドスカートの存在。

BMW M PERFORMANCEでは

小さめなタイプの設定がありますが、

カーボン製でココまでの迫力は

3D Design社にて設定されております。

もちろん車種も限られてはおりますが、

フロントスポイラー、リアディフューザーの

ご装着後にサイドスカートの取付で

全体的なエアロのボディラインがキマリます。

3DDesign社の拘りとなるフィッティングも

バッチリでしっかりしたパーツとなりオススメです。

カーボン製となりますので塗装処理も不要で

当日にお取付をしてお帰り出来ます。

ご装着がまだな方はいかがですか・・・サイドスカート (^^♪

       

2016年2月19日

交換しましょう (^^♪

IMG_1767.JPG

StudieオリジナルブレーキパッドのSR。

ブレーキダストを純正の3分に1に軽減出来る

ブレーキパッドとなります。

面倒なホイールの汚れも少なくなりまして

洗車も楽で見た目でも汚れが目立たずオススメです。

ブレーキの製造元はDIXCEL社となりまして

ブレーキパッドの販売実数などでも

安心出来るメーカーで製造されております。

DEXCEL社の低ダストパッドと同じ商品と

思われている方も多いようですが

製造元はDIXCEL社ですが同じものではありません。

DIXCEL社のノウハウをご協力頂き

Studie独自のオリジナルパッドとなります。

低ダストの目的だけではなく

純正相当としてもご対応出来ますので

ブレーキパッドが消耗した際の交換と共に

低ダスト化することも出来ます。

フロント、リアのどちらかが純正であっても

SRパッドとの組み合わせ相性は問題ありませんので

交換されても大丈夫です。

但し、ホイールの汚れの違いはかなり違いますので

純正パッドが嫌になっちゃうかもしれませんよ。

SRパッドを装着されているか・・・されていないかは、

凄く違いますのでホイールの汚れが気になる方は

是非交換してみて下さい。

必ずご満足頂けますっ!

SRブレーキパッドは常時ご用意しておりますが

日々在庫状況が変わりますので

ご一報を頂ければキープしてご来店をお待ちしております。

もちろん在庫があれば当日その場で交換出来ますので

いつでも交換は大丈夫です (^^♪

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=33

       

2016年2月18日

プチ旅行 (^^♪

20160218BL.JPG

2015年7月18日に名古屋店がOPENとなりまして

ちょうど約7ヶ月が経過いたしました。

日々お客様のご来店も増えまして、

ご愛顧を頂き誠に有難う御座います。

名古屋店勤務はボクを含めて

「相澤」「志村」「佐藤」「永田」の4名となり、

永田以外は名古屋(中部)出身ではありませんので

昨日(今回)の連休を使いまして

ヤロー(男)4人で行く伊勢神宮ツアー、

プチ社員旅行に行って参りましたw

全く華がない男子旅行 (^_^;)

名古屋店を9時に出発からの

デモカーi3にヤロー4人で乗り込みまして、

男臭い感じはHPに掲載中の

「クレベリン効果」で快適に・・・

ちょっとココはお仕事トーク(笑)

さぁ!いざ、伊勢神宮へ。。。

どうせならと観光案内の方を頼みまして

説明を聞きながら伊勢神宮参拝と

鳥羽に宿泊してからの宴会。。。

そして翌日には・・・鳥羽水族館へ(笑)

童心に戻って水族館へ行きましたが、

子供たち「おっきいお魚ぁ~」っと喜んでいる横で、

「美味しそう・・・」と言ってるボク達おじさんチームw

ダメダメですね(笑)

こんな感じで連休を使いまして

楽しい時間を過ごして参りました (^^♪

コレでチームワーク団結ッ!完璧です (^_^)v

名古屋店をコレからもどうぞ宜しくお願い致します。

明日から3日間は2時間延長の21時まで営業です。

「19日(金)」 「20日(土)」 「21日(日)」

       

2016年2月15日

インテリア・アイテム (^^♪

20160215BL.JPG

インテリア(車内)のドレスアップアイテムは

多々ございますが交換して一番目立つのは

フロアマットだと思います。

サイズ的にも大きい事もありますので

写真のように綺麗で発色の良い色で

ご選択することでかなりのイメージチェンジになります。

フロアマットもStudie ORIGINALでの

ご用意がありますのでカンパニーマークや

ロゴなどを刺繍致しましてご製作出来ます。

内装色やボディ色などと合わせて

かっこう良くご選択頂ければと思います。

フロアマットの他にもペダルセットや

インテリアパネルにルーム球をLED化など

色々なアイテムでドレスアップが可能です。

デモカーなどもご参考にして頂きまして

色々なアイデアをご相談させて頂ければと思います。

お気軽にご来店、そしてご相談下さい (^^♪

       

2016年2月14日

クレベリン (^^♪

20160214BL.JPG

消臭&除菌のクレベリンですが、

巷の噂では効果がないなど

色々と論議になっておりますが、

内容を読みますと首からぶら下げたり、

部屋に置いてあるだけではダメなようですが、

今回オススメしている作業方法としては、

密閉した状態に充満させる方法となりますので

巷でのお話しとはちょっと違い、

クレベリン効果としてはしっかりありますので

ご安心してください。

実際に行いましてタバコなどを含めた

色々な匂いは軽減しております。

自身でも体感しております。

「除菌は?」っと言われてしまいますと

さすがに嗅覚などではありませんので

確認は出来ませんがクレベリンの効果としては

ちゃんと充満させる事での殺菌作用はありますので

車内の匂いなどが気になる方は施工して下さい。

持続としては約3ヶ月間ほどとなり、

何かの作業でご来店になった際の・・・

「ついでに」って感じでイイと思います。

車内作業でなければ同時に行うことが出来ますので

約30分の作業時間は同時作業で0分感覚で行えます。

不快な匂いも消えますので

快適なドライブが楽しめるように

「消臭&除菌」を行ってください (^^♪

いつでも施工出来ますのでお申し付け下さい。

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=353

       

2016年2月13日

やっぱり人気だね (^^♪

20160213BL.JPG

只今キャンペーン中となります、

「AC SCHNITZER 2016」ですが、

「ホイール」に「インテリア」、

「エアロパーツ」に「マフラー」と

AC SCHNITZERのALL ITEMが

キャンペーン中となっておりますが、

その中でも人気ITEMとなります

純正形状サスペンションキットなのですが、

純正形状のサスペンションキットを

設定しているメーカーが少なくなり

代表的なBILSTEIN B12とコチラの

AC SCHNITZERでのご相談となるのですが、

キャンペーンがスタートとなりますと

ご装着される方がグーンッ!と増えております。

純正に比べ突き上げ感が少なく、

程よく下がる車高に走行安定性もバッチリと

良い所取りのオススメなサスペンションキットです。

サスペンション以外にもドイツBMWチューナーの

AC SCHNITZER パーツがドーン!っと

お得になっておりますのでご検討下さい (^^♪

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=352

       

2016年2月12日

Studie ORIGINAL

20160212BL.JPG

昨日は志村BLOGにて「SEM」の

「Studie Emblem Marker」を

ご案内させて頂きまましたが、

本日はボクから「SCL」をご紹介致します。

「Stuidie Courtesy Lamp」ですが、

ドアの下側部分に付いております

ランプ部分を交換致しまして

当社のカンパニーマークが照射するITEMです。

純正にてBMWマークやMマークなどが

照射するITEMが発売されておりますが

そのアイデアを頂いたのは間違えありません(笑)

ロコ・サトシさんがデザインをして頂きました、

可愛いマークが地面に照射されます。

標準のランプのように光は広がりませんが

純正で発売されている照射するタイプと一緒で

通常に使える明るさは保っておりますので

夜間のご使用も問題なくご利用頂けます。

ちょっとしたITEMとはなりますが

お車のワンポイントとして如何でしょうか。

カーテシランプが標準装着のお車は

入れ替えるだけで簡単にお取付出来ます。

非装着車の場合でも配線や加工などを施しますが

ご装着することも出来ますのでお気軽にご相談下さい。

今回のカーテシランプ以外にも、

Studie Originalパーツをご用意しておりますので

Studie.AGのHPでご確認下さい。

ぜひ、ご装着下さい (^^♪

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=317

       

2016年2月11日

BMW HOSPITAL

20160211BL.JPG

昨日は病院へ検診に行きまして

Facebookにアップ致しましたところ

多くの方に「どうしたの?」っと

ご心配を頂きまして有難う御座います。

特に病気とかで行った訳ではなく、

おっさんですから事前のチェックって感じす。

じつはボク、風邪をひいて熱があっても

自力で治すタイプで普段は病院には行きません。

まぁ馬鹿なので風邪もひかないんですけどねwww

そんなボクでも・・・人間ドックや最新機材などで

行う検診は大好きなんです(笑)

年に一度でも全てを見てもらう検診は

歳を追うごとにこの時とばかり出来る限りやります。

若い頃は「癌や病気にはならない!」っと

意味のない自信があったのですが(笑)

皆さんもちゃんと健康診断などの

定期的な検診は受けて下さいね。

.

さて、コレからはお車の話しになりますが、

お身体と同様にお車も定期検診を行って下さいっ!!

若い頃となる新車購入から初車検の頃までは

使用頻度にもよりますがほとんど壊れない状況です。

だから大丈夫って事ではありませんが、

その後のご使用では色々な場所が

経年劣化でちょこちょこと悪い箇所が現れます。

そうなるとお身体と一緒で最低限の定期検診は

したいところで早めに発見すれば

費用も抑えられ大事には至りません。

異音など普段とは違う症状を感じ、

その後消えたとしても何かが起こっていた

可能性がありますから確認は行って下さい。

.

・・・っとボク自身の身体のお話しから

やや強引にお車のお話しへ持ち込みましたが (^_^;)

身体もお車も一緒なのでチェックは大切ですよ

ちなみに検診したのは脳のMRIです。

気が付かないちょっとした脳梗塞痕などが

発見出来ると聞いていたので以前から

やってみたくて今回行っただけで~すw

採血もしたんですが、

尿酸値がちょっと高いって・・・痛風予備軍 (>﹏<)

食べ物気を付けよ~っと(笑)

 

       

2016年2月 8日

BODY DAMPER

20160208BL.JPG

YAMAHAが開発をした世界特許のパーツとなります

BODY DAMPER(ボディ ダンパー)ですが、

最近では新車に標準装着やオプション設定など

メーカーにも認められているパーツです。

サスペンションなどでのダンパー(ショック)と

言われるモノと一緒ではありますが

動く範囲は1mm程となる超精密なダンパーとなります。

走行をする事でボディによしれが発生し

よじれが戻るさいには一気に戻りますので

ボディダンパーのダンパーが抑える役目をし

お車の走行安定性を高めるパーツとなります。

棒状のタワーバーに似ているので

ボディ補強パーツと思われている方も

多いのですが補強パーツではなく

ボディの反動を抑える高性能パーツになります。

メーカーに標準採用となりまあしてから

生産数が追いつかず納期が掛かってしまっており

誠に申し訳御座いませんが欠品しておりました

「F20系」と「F30系」が入荷を致しました。

各店に振り分けで在庫しておりますので

最寄りの店舗で是非ご装着下さい。

.

明日(2/8)と明後日(2/9)は

定休日となりましてお休みを頂いております。