2018年10月12日

ボディ補強っ!

20180930BL12.jpg

床面のタワーバー事・・・cpm

お手軽にご装着できるパーツとして

大人気のボディ補強パーツとなります。

皆さんもご存知のアイテムとなりますが、

通常のボディ(箱型)でもかなりの体感度となりますので、

屋根の無いカブリオレですと想像以上の効果で大満足です。

通常のボディよりカブリオレは標準でも

床面に補強などが多く入っておりますが、

cpmをご装着するボディの中央付近に装着されている

鉄板の補強材から比べますと一目瞭然での違いが分かると思います。

20180930BL15.jpg

さらにフロント側にはブリッジで補強されていない部分にも

cpmをご装着することでより一層の効果があります。

ジュラルミン製(アルミ製)でもあり、

見た目も凄くカッコよく製作されておりますが、

普段では見えないのがすごく残念なんですけどね (^_^;)

お取付もネジを緩めて取付けるだけと

すごく簡単なんですが取付場所が床面となりますので

皆さんが普通に行うにはちょっと大変な作業となりますので

ボク達にお任せ頂いた方がイイと思います (^^♪

20180930BL10.jpg


走行安定性を高めるには根本的な部分が

しっかりしている事が重要となりますので

カブリオレなどですと余計に効果が分かりやすいですね (≧▽≦)

ボディ補強は全体の動きにも大きく影響する部分となりますので

しっかりと補強をしてあげて下さい

**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月11日

かなり久々のキャンペーン? (^^♪

20181011BL2.jpg


めちゃくちゃ分かりやすいタイミングで

BMW MINI のキャンペーンがスタートしました。

先日MINIを購入しまして・・・

BMW MINIのキャンペーンをアップ・・・ヤッてない。

そんな事から早々にキャンペーン案をスタッフに揉ませて、

本日のStudie.AGのHP更新にてご案内しております。

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=512

とくにF系になってからはシステム関係が

全てBMWと共通になりましてコーディングなども含めて

色々な作業が容易に出来るようになりまして

元々から色々なアイテムが多いMINIでもありますので

機能面にドレスアップまでのパーツが豊富であり

チューニングが楽しめる車輌になります。

そんな今回のMINIのキャンペーンは

まずはヤッておきたいアイテムを豊富にご案内しましたが

ご内容からほぼほぼ今回のキャンペーンでチューニングが

完成してしまうほどのご準備となっておりますので

ぜひこの機会にご検討下さい。

そしてボクのF57MINIも着々と進んでおり、

名古屋店に置いてありますのでぜひご覧下さい (^^♪


http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=512


20181011BL1.jpg

**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月 8日

BILSTEIN B16 KIT

20181008BL1.jpg


人気車種のM2に人気サスペンションの

BILSTEIN B16 をご装着させて頂きました。

BILSTEINラインナップでのストリートサスペンションの

最高峰となるのが車高調整機能と減衰調整機能が備わった

BILSTEIN B16 となります。

車高調整は必需アイテムでもあり

お好みの硬さに調整出来る減衰調整は

色々な走行条件やご使用条件によって

減衰力の調整をして頂く事で、

自分の脚!セッティングが可能です。

減衰調整は10段階となりサスペンションの下部に

ダイヤルが装備されておりますので

慣れてしまえはどこの場所でも調整が可能となりますので、

自身では高速道路走行時にパーキング寄りながら

何度も調整して自分の好みとなる減衰調整を行いました。

シンプルに10段階で硬い方方向へ柔らかい方向へとなる

ダイヤルでの調整ですからすごく簡単ですよ。

走行安定性も抜群にアップ致しますので

BILSTEIN B16をご装着して、

お好みとなる減衰位置も見つけて下さい。

一回の調整で好みとなれば・・・ラッキー!

一回の調整で好みにならなかったら・・・楽しみっ!

色々調整するから愛着と楽しみになるんです。

調整などのご相談もお気軽にお問い合わせ下さい。

20181008BL2.jpg


20181008BL3.jpg

明日(10/9)と明後日(10/10)は定休日となりましてお休みです。

**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月 7日

やっぱりRECAROだよね (^^♪

20181007BL1.jpg

日々運転をすれば必ず座るのがシート。

純正シートも決して悪いものではありませんが、

やはりRECAROには敵わない (≧▽≦)

近年の純正しーとにはランバーサポートや

サイドサポートなどがあり多機能で

充実しており凄く良くはなってますが

RECAROシートには純正シートほどの機能が無いのに

疲れを感じさせない不思議なシートでもあります。

車輌用に限らずスタジアムのシートや

オフィスチェアーなどにも使われている

有名なRECAROシートでもあり

多方面でご利用されている事が良いシートの証なんでしょうね。

ホールド性なども優れておりますので、

しっかりと身体を支えてくて安定した

運転姿勢が保てる事が疲れにくくしています。

疲れにくくなるのはもちろんの事ですが

見た目でも大きく変わり車内が豪華な感じとなり

めちゃくちゃカッコよくなるのもRECAROシートですよね。

RECAROをご装着された方々が、

またRECAROをご装着する比率は多く

RECAROの良さを体感してしまうと・・・

純正シートには戻れなくなちゃいますね (^^♪


**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月 6日

コレも付けなきゃ!!

20181006BL1.jpg


9月27日の相澤BLOGにてMY CAR MINI

StudieTunedProgram2(STP2)を装着して

パワーアップとトルクアップもバッチリ完了っ!

小柄なボディにこのパワー・・・グングン走って最高っす (^^♪

通勤などにも乗っておりますのでSTP2のパワーにも慣れてきて

日々の運転がより楽しくなってきたと共に・・・

もうちょっとパワー感が欲しいなぁと欲求が芽生えて、

忘れてた訳ではありませんが、

やっぱりコレを装着でしょ!!

冷却アイテムの Studie Original Intercooler です。

パワーアップとなりタービンの発熱量も多くなることから

エンジンに送る空気(混合気)の熱も上昇することで

ガンガン走れば走るほど燃焼効率の低下にも繋がってしまうので、

エアークリーナーとは違う吸気側のチューニングとなる、

空気(混合気)を冷却する事で空気密度を上げる効果で

燃焼効率をアップさせるインタークーラーの出番です。

パワーやトルクアップをより安定させて

ターボラグなどの減少にも繋がりますので、

アクセルレスポンスなどの向上にもなります。

吸気系、点火系、排気系にコンピューターなど

パワーアップしたお車にご装着することでも、

他のパーツとの相性も全く問題がなく相乗効果のあるパーツです。

ターボエンジン車輌には欠かせないパーツとも言えるアイテムです。

容量をアップした大型インタークーラーは

パワーアップと共に重要で必要なパーツですよ。

ぜひっ (^_^)v


http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=444

http://blog.aizawa.studie.jp/2018/09/post-1081.html


**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月 5日

テッパンっ!

S__72744985.jpg


組み合わせのテッパン (^^♪

ADVAN WHEELにADVAN TIREの組み合わせ。

同メーカーであり同ブランドの組み合わせとなり、

今さらではありませんが良くご注文を頂く組み合わせです。

タイヤメーカーでもあります横浜ゴムブランドとなりまして

トップブランドの名称が「ADVAN」となりまして

タイヤでは高性能スポーツタイヤからコンフォートタイヤまでの

一般タイヤとは違った高性能をウリにしているタイヤです。

ホイールも同様に軽量かつ剛性が高い鍛造製法や

鋳造製法でもギリギリまで軽量化を行ったホイールなど

スポーツ仕様をメインしたカッコイイデザインの

ホイールが多く発売されております。


もちろん同ブランドにする必要性は

絶対ではありませんが共にトップ銘柄となる

ADVANで揃えるのはカッコイイですよね (^^♪

**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月 4日

スタビライザー

20181004BL1.jpg

F25/X3にarc社のスタビライザーをご装着。

X系のように車高が高いお車はコーナーリング中や

進路変更などでも大きくロール感を感じてしまい、

サスペンション交換などで車高を下げれば

重心も下がりますのでロールの減少体感となりますが、

現状の状態からロールを抑える効果があるのは

やはり「魔法の棒!」と言われるスタビライザーです。

サスペンション交換のように標準のお車の雰囲気を残しつつ

しっかりロールを抑えてくれるのがスタビライザーです。

もちろん純正サスペンションに限らず

社外のサスペンションなどに組み合わせても

より効果が体感出来るサスペンション系の

チューニングアイテムとなります。

今回のようにX系であれば特に車高が高いですから

お車自体の重心なども変わらないのに

ロールを減少させてくれますので

街乗りから高速走行までの全ての走行条件で

しっかり安定する効果が得られます。


良くあるご相談では駐車場の立地条件などで

車高を下げたいけど下げれなく・・・

走行性能の向上をお求めになるご相談では

真っ先にスタビライザーをオススメします。

魔法の棒と言われるパーツであり魔法に掛かったような

体感も確実に得られるオススメアイテムです。

ぜひっ!ご装着下さい (^^♪

**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月 3日

オルタネーター(発電機)

20181003BL1.jpg

オルタネーターとはお車の発電機の事です。

エンジンが掛かっている時に写真にある

モーターの様なモノを廻してお車の電源供給や

バッテリーなどへの充電を行う装置です。

突然のエンストなどで多いのはバッテリー不良などが

一番の原因として多くあげられてますが

密かに原因をつくっているのがオルタネーターの

故障も要因の一つとなります。

オルターネーターも突然壊れてくれた方が

原因が特定すぐに出来るのですが、

発電しなくなったり、治ってたりする様な

中途半端な状態な時もありあり原因が追求できない事もあり

長期間バッテリーの交換を行っていない場合には

バッテリーの不良と判断されてしまう可能性もあります。

バッテリーを新品にしてもオルタネーターが故障をしておりますと

バッテリーにも負担が掛かり交換したばかりのバッテリーも

再度交換をしなくてはならない状況も起こります。

この2つの電気系統パーツですがお車を走らせるには

重要なパーツとなりますので共にしっかりとチェックして下さい。

オルタネーターの測定器(診断機)もご準備出来ておりますので

いつでもお気軽にご用命下さい。

早期発見は大切ですので突然のエンストなどを避けるには

きちんとお車のチェックを行って下さいね。

**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年10月 1日

「UNIONJACK TAIL MODULE」

20181001FB7.jpg


BMW MINI F55/F56/F57車輌の後期テールに交換された方や

後期モデル車輌のオーナーさんにオススメITEMです。

「UNIONJACK TAIL MODULE」は、

ブレーキを踏みますと通常ではブレーキランプの点灯は

テールの内側の部分だけがが点灯するのですが、

UNIONJACK TAIL MODULEをご装着致しますと、

通常のブレーキランプの部分にプラスして

ユニオンジャックの部分も一緒に点灯するアイテムです。

素っ気ないただの縦棒のブレーキランプの点灯が

オシャレで可愛く点灯しますよ (^^♪

こんな感じに点灯させるアイテムが発売されるのは

MINIならではと思えるオシャレアイテム。

めちゃくちゃイイ感じっ (≧▽≦)

20181001FB6.jpg


ご装着後は・・・

危険ですから意味なく無駄にブレーキ踏んじゃダメですょ!www


20181001FB5.jpg


明日(10/2)は定休日でお休みです。

**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************

 

       

2018年9月30日

***おしらせ***

20180930BL1.jpg


日頃、Studie.AG+NAGOYABAY-を

ご愛顧頂きまして誠に有難う御座います。

本日9月30日ですが、台風24号の接近により

17時00分で閉店とさせて頂きます。

作業時間によっては作業をお受付け

出来ない場合も御座いますのでご了承下さい。

突然のご報告で大変申し訳御座いませんが

ご理解のほど宜しくお願い致します。

皆さまも十分にお気を付けて下さい。


明日は通常通りの営業となりますので

どうぞ宜しくお願い致します。


**********************
       名古屋店平日限定
 平日は作業時間のご予約を承っております。
 お電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
**********************