2015年3月 6日

Studie Premium Member's Card

20150306BL.JPG

早いのか・・・遅いのか・・・Studieも創業20周年。

記念に何か大きな企画をとスタッフで考え、

「Studie Premium Member's Card」

をスタートさせて頂きました。

これからも末永くStudie.AGと共に

BMW LIFEを楽しんで頂くために

Studie Premium Member's Card

は永久会員制とさせて頂いております。

サービスとなる特典に関しましても

メンテナンスなどを基本に

愛車を長く乗って頂けるようなご内容にもなっておりまして

車検や点検などでのメンテナンス時に

Studie Engine Cleanig(SEC)にエンジンオイル交換、

そして油脂類となるATFやデフオイルなど

の交換を致しますと割引きが

約25,000円相当となりますとてもお得なプランでもあります。

今回の特典以外にも色々な案を考えており、

Studie Premium Member 向けの特典などを

盛り込んだキャンペーンなども企画しようと思っております。

特典に合ったタイミングでも構いませんので

是非ご加入を頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

2015年3月 5日

RECARO

20150305BL.JPG

東京店でRECARO試座フェア開催です。

明日の3月6日(金)から3月8日(日)までの

3日間で東京店にRECAROトラックが来ております。

実際には3月9日(月)もRECAROトラックはありますので

試座のご要望は全く問題御座いません。

RECAROの良さは乗って走って体感出来るモノであり、

見た目だけでは判断出来ない部分のありますので、

まずは座って頂きましてお身体への密着感

座り心地を十分に体感して頂きましてご検討下さい。

決してお安いとは言えないRECAROシートとなりますので、

実際のすわり心地などは重要ですので

この試座フェアのタイミングで座って下さい。

もし・・・

今週末の東京店のフェア期間の

ご予定がNGだった場合には、

翌週末に横浜店でも開催となっておりますので、

東京店&横浜店で2週間(週末)で

開催となりますので是非ご来店下さい。

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

2015年3月 4日

ステアリング (^^♪

IMG_3048.JPG

様々なステアリングが発売されておりますが、

車種によっては設定がなかったりすることもあり、

その中の一つとなります比較的設定が少ない

写真のタイプのステアリングです。

このステアリングは、

Msp車輌ではない5シリーズと7シリーズに

適合となるステアリングです。

5シリーズではGTのGranTurismoでも

対応となるステアリングです。

写真にはイメージのためスイッチとなる

マルチファンクションなどを装着してありますが、

実際に交換する部分はステアリング本体のみとなりまして、

その他の構成部品は全て現在ご使用の

お客様のパーツでお取付けを行います。

ステアリングの本体の骨格部分は入替えますが、

貼替え作業を先に行なっているパーツだと思って下さい。

貼替えの場合には自由にお好きな形状を

ご選択することが出来ますが、

製作には3~4週間程の納期が掛かる

デメリットな部分が若干あります。

若干納期がかかる部分を省かせて頂いたのが

今回のステアリングでご用意となりました。

貼替えステアリングのデザインですが、

一番使い易く定番とも言える形状となりまして、

ガングリップと言われる握り部分の凹凸。

左右のサイド部分にはパンチング加工。

下側の部分をフラットにしたDシェープ形状。

全体的に太くして握り易くなっております。

現状のステアリングと入替え作業なので

お時間的には30~40分とその場で交換出来ます。

現在東京店に在庫がありますが、

見たい!握りたい!と言う方は

最寄りの店舗へお問い合わせ下さい。

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

2015年3月 2日

チャンスっ (^^♪

IMG_3038.JPG

お客さまの不幸を喜んではいけませんが・・・

ボンネットエンブレムの劣化で

表面が剥がれてしまった状況です。

このタイミングは・・・チャンスっ (^^♪

ボンネットエンブレムの交換作業を行うのでしたら、

先日発売されたStudie.AGオリジナルITEMの

「Studie Emblem Marker」(SEM)の

ご装着がピッタリのタイミングです (^_^;)

エンブレム本体の価格も6,000円近いお値段で、

SEMのエンブレムはもちろん純正を採用しておりますが、

3,500円程のタイプを使っておりますので

SEMの本体費用はございますが

取付タイミングとしては丁度良いかもしれません。

かなりのセールストークになちゃいますが、

光モノ系が好きな方にはオススメITEMです。

基本的には通常のボンネットサイズ対応で

製作しておりますがリアへのご装着も

可能な車種もございます。

適合車種に関しましては

最寄りの店舗へお問い合わせ下さい。

PS.ドアを開けた際にStudie.AGの

カンパニーマークが映し出される

「Studie Courtesy Lamp」(SCL)も

ご一緒に如何でしょうか (^^♪

本日の相澤BLOGはオリジナルITEMの

セールストーク満載BLOGですが、

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

2015年3月 1日

SUPER GT 参戦キャンペーン

20150301BL.JPG

2月26日に正式に参戦発表となりました

2015年SUPER GT 参戦!

「BMW Sports Trophy Team Studie」には

多くのスポンサーの各社にご協力を頂いております。

レース参戦にご協力を頂いている状況に

更にご無理を言わせて頂きまして

Studieのお客様方にもサポートをして頂けるように

今回のキャンペーンをスタートをさせて頂きました。

「横浜ゴム/ADVAN」

「BBS」

「Steiff」

「BALL WATCH」

「DIXCEL」

「CPM」

「H&R」

「BREX」

今回は上記8社にご協力を頂きまして、

まずは第一弾として皆さんが気になる

パーツ(商品)をご用意させて頂きましたので

是非今回のキャンペーンでご検討下さい。

また、2015年の参戦発表となりまして、

SUPER GT GT300を戦うBMW Z4 GT3の

「BMW Sports Trophy Team Studie」の

応援は昨年以上にっ!

どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

 

2015年2月28日

スッキリ!!

IMG_3027.JPG

ツーリング系のルーフ部分には

ルーフレールが装着されておリますが、

取り外す事も可能となりまして

このように「スッキリ!」とした

仕様にすることも可能です。

ルーフレールを取り外した部分には

専用のカバーも設定されておりまあすので

綺麗に仕上げることが可能となります。

サーフィンやスノボーなどを積載するには

ルーフレールが必要となりますが、

ルーフ部分に積載することが無ければ

ルーフレールは不要でもありますので

写真のように格好良く仕上がります。

ルーフの取り外した後に取付を行うカバーは

塗装処理が必要なのでパーツが届いてから

約一週間で塗装処理を行い

取付には当日作業でも可能ですが

お時間が掛かる作業となりますので

早めにご来店頂きまして夕方までと

当日作業でお車をご納車出来ますが

ゆとりを持ってご来店頂ければと思います。

詳細に関しましては最寄りの店舗へ

お気軽にご相談下さい m(_ _)m

 

2015年2月27日

キドニィ松崎社長。

IMG_3015.JPG

「この顔にピーン!っときたら110番」

・・・っじゃないですw

富山県に店舗を構えるキドニィの松崎社長です。

昨日の体制発表のお手伝いを兼ねて

本日は東京店を視察 (^^♪

キドニィは昨年移転を致しまして、

その敷地はかなり大きな場所となり、

駐車場に関しては東京店よりも大きです。

スペースが大きくなった事により

色々と環境も変わりますので

今後のキドニィの店舗造りを含めて

スタッフの動きなど視察に来ております。

以前(旧店舗)は住宅地の中にあるような場所で

分かりにくく曲がる場所を間違えたりしてましたが (^_^;)

今回の新店舗は交差点の角にあり

かなり目立つ場所に移転となりましたので

もう迷うことなく到着出来ると思います。

春先にはBMWイベントとなります

「こら~れ」の開催予定もあり、

※5月頃と聞いております

北陸地方にご旅行や出張などの際には

ぜひキドニィに寄って下さい。

一見怖そうな感じな松崎社長ですが、

すごく面白く優しい方で長渕剛の大ファン!

もしかすると歌ってくれるかもしれません(爆)

姉妹店「キドニィ」をどうぞ宜しくお願い致します。

2015年2月26日

2015体制発表っ!

IMG_2988.JPG

「BMW Sports Trophy Team Studie」の

体制発表の現場となります

BMW Group Studio に来ています。

昨年同様に今年の体制発表も

かなりの盛り上がりです (^^♪

皆さんがご来場となる17時からの

一般発表会の約2時間前にはプレス発表がありまして

正式に2015年を戦うマシーンが発表されました。

マシーンはもちろん「BMW GT3 Z4」です。

ゼッケンは今年もラッキー「7」番となります。

Mカラーのストライプが今年はフロントからリアにかけて

流れるラインがかなり目立って格好イイですッ!

これぞBMW Mって感じ (^_^)v

2015年はこのデザイン!マシーンで戦いますッ!

2015年2月25日

BMW Sports Trophy Team Studie

20150225BL.JPG

「BMW Sports Trophy Team Studie」の

2015年体制発表会が明日開催されます。

今年もSUPER GT GT300クラスの

参戦は昨年同様に戦います。

その体制発表会が行われます。

詳細を色々と喋りたいのですが・・・

体制発表前に言えませんので (^_^;)

開催場所やお時間などの詳細をお伝え致します。

場所:BMW Group Studio 

(東京駅八重洲口)

時間:17時から18時まで

http://www.bmwgroup-studio.jp/

今期のマシーンのデザインを

誰よりも早くッ!見ることが出来ます。

ボクは受付担当で入り口で

皆さんのご来場をお待ちしております m(_ _)m

明日(3/26)ですよ (^_^)v

2015年2月23日

またまたテスト品の装着です (^_^)v

20150223BL.jpg

2月16日と2月20日の相澤BLOG。

装着テスト兼試乗を含めたテスト品の装着。

強化ウレタン製ロアアームブッシュ。

試乗結果は合格!なかなか面白パーツです (^^♪

そして、今回も同メーカーからリア部分の

強化ウレタンブッシュが届いております。

リアのパーツとなる商品名は

「強化ウレタントレーディングアームブッシュ」となりまして、

先日のフロントと同じ素材で製作された

リアのアームの強化品です。

ココの部分もフロントと同様に

リアではキモとなる部分で

劣化をしていると加速時やブレーキング時の

安定性が欠けてしまいます。

リアに関しましてはフロントと違いまして

今回のブッシュ以外にもゴム製品が

使われているのですが特にこの部分関しては

強化品などしっかりした物を

取付ることでかなりの変化が現れますので、

今回の試乗も楽しみに思ってます (^^♪

東京店へ出勤となる通勤時間が長い分、

このような試乗は楽しみの一つとなりますからね (^_^)v

今までの経験上走る楽しみのパーツとしては

必ずプラスになることも分かってますが

ご案内するには人柱となる

テスト品の試乗(装着)は大切ですので、

インプレッションをお伝えいたしますね。

またもや・・・E46のオーナーさんッ!

お楽しみに・・・ (^_^)