2015年6月 5日

事務処理。。。

20150605BL.jpg

東京店に行ったり・・・、

横浜店に行ったり・・・、

そして名古屋店に行ったりと・・・、

バタバタしてま~す (^_^)v

本日は事務処理に徹していますw

名古屋店の認証工場の申請書類を纏めており、

早々に申請を行わないとOPENに間に

合わなくなってしまいますので若干焦っております。

横浜店や東京店の申請も行なったのですが、

東京店の申請から6年近くは経過しているので

ほどんど忘れてますw

申請する書類が沢山あり、

なんだかんだと書くことも多いのですが、

PCに頼っている部分が多々ありますので

漢字が出てこなかったり、

「オレ、字が汚いな~ぁ」なんて思いながら、

申請書類を書き込んでおります。

本日は横浜店に来ておりますが、

今のボクは神出鬼没状態です (^^♪

名古屋店(出張)を基本に動いておりまして、

留守にすることが多く大変ご迷惑をお掛けする部分も

多々ありますが宜しくお願い致します。

 

2015年6月 4日

今日はNAGOYABAY

IMG_4782.JPG

名古屋入りが頻繁となって参りましたこの頃。

本日も打合せで名古屋に来ております。

ショールームの基本となる図面が完成し

微調整を含めた重要な打ち合わせです。

その他にもちょっとした打ち合わせがあり

あっという間に時間が流れていきます。

一日3時間程の延長で27時間になりませんかね。

24時間短すぎ・・・って感じに思える最近w

横浜からの移動となる往復3時間分が。

そろそろ引越し先も見つけないとぁ・・・。

名古屋駅から移動中も住みやすそうな場所も模索中。

本格的な工事が始まれば名古屋に宿泊しちゃうのですが、

毎日ではなく中途半端な状況なので

日帰りになっちゃってます (>_<)

それでもバンバン進んでますので

打ち合せをするたびにヤル気が出来きます (^_^)v

東京店も横浜店も仮住まいみたいなので、

早く住み家(名古屋店)を作らないとっwww

  

  

2015年6月 3日

加工で取付っ!

20150603BL.JPG愛車のF23/220i(カブリオレ)ですが、

トランクスポイラーの設定がありません。

クーペと凄く似ているので可能かと思い、

3D Design仕様となっておりますので、

トランクスポイラーも含めて用意をしたのですが、

左右に数ミリの違いで取付としてはNGでした。

トランクを巻き込むような形状のため

簡単な加工では難し状況となりまして断念をしていたのですが、

トランクの上部に貼るような形状であれば装着が可能と思いまして、

候補に上がったのがBMW PERFORMANCEの

カーボントランクスポイラーです。

何も問題なく装着可能じゃないかと・・・

かなりの期待だったのですが、そのまま装着出来るのであれば、

普通にカタログ設定される訳で、やはりそのままではNGでした。

ただ全くのNGだとは思っておりませんでしたので

メカさんと相談し加工をしてもらったところ、

イケるじゃん (^_^)v っと何ら問題ない感じに装着完了っ!

3D Designのエアロとのマッチングもバッチリで、

フロントスポイラー、サイドスカート、リアディフューザー、

そして、今回のトランクスポイラー装着で、

エアロパーツの基本的なフルキット完成 (^^♪

得意分野のw無いものは作るっ!

一から製作した訳ではありませんが、

ちょっとした工夫でトランクスポイラーの完成です。

F23カブリオレのオーナーさんっ!オススメです (^_-)-☆

 

 

2015年6月 1日

会議っ!

IMG_4701.JPG

本日は定例となっております会議です。

昨日でStudie.AG的一年が終了(決算)となりまして、

昨年度の反省、今期に向けての話し合いなど

会議の内容はかなりハードでもあります。

もちろん最重要課題となる名古屋OPENに

向けての話し合いもしっかりと行っております。

名古屋店へ移動(店長)となることも

本日付けで正式な辞令となり

あとはOPENに向けて突き進むだけです (^_-)-☆

打合せなどは進んでおりますが、

実際の工事へはまだな状況で

今月中旬からかなりハードな日々が続きそうです。

正式なOPEN日も工事の進み具合となりますが、

一日も早くOPEN出来るようにっ!・・・

が・ん・ば・り・ま・す  (^_^)v

http://studie.jp/shop/nagoya.html

 

2015年5月31日

WAKO'S POWER (^^♪

20150531BL.JPG

WAKO'S社の人気ケミカルITEMです。

最近特に人気はエアコンの添加剤となります、

「パワーエアコンプラス」となりまして、

エアコンのガスに注入する事で、

冷却効果向上、燃費の向上、静閑性の向上と

暑くなってきたこの時期にオススメの添加剤となります。

「フューエルワン」は燃料(ガソリン)に注入する

燃焼効率やインジェクターなどの洗浄効果など、

給油時の際に定期的に注入して頂くことで、

エンジンの調子を整えてくれる添加剤です。

「プレミアムパワー」は燃料(ガソリン)に注入する、

フュエルワンと若干似たような効果の部分もありますが、

加速性などパワーアップに繋がる添加剤となります。

プレミアムパワーとフュエルワンを

同時に注入して頂いても全く問題は御座いませんので、

メンテナンス的なフュエルワンとパワーやトルクアップとなる

燃料チューニング的なプレミアムパワーです。

そして、BMWにも導入となり抜群のトルクを持った

人気急上昇のディーゼルエンジン用の

添加剤は「ディーゼルワン」となります。

メンテナンス的な添加剤となりまして、

ディーゼルワンも定期的に注入して頂き、

高圧で噴射するインジェクターなどを常に

綺麗にしておくことで燃焼効率などがアップし、

パワーやトルク、そして燃費などの向上に繋がります。

先程ご説明を致しましたディゼル(軽油)用の

フュエルワンだと思って頂いて宜しいと思います。

WAKO'S ケミカルの効果はかなり体感出来ますので

オススメのITEMですよ (^_^)v

2015年5月30日

Studie.AG的一年の締めくくり。

20150530BL.JPG

Studie.AGは今月の5月が決算月。

在庫を含めた各店にあるパーツを、

一年で一番お得に(お安くw)ご案内しております。

HPのキャンペーンはもちろんの事、

各店舗の店内にあるパーツを見て頂きまして

気になるパーツはスタッフへお声がけください。

HPにも掲載されております各種キャンペーンでも

「限定キャンペーン」「スーパースプリント」や、

お支払い方法の変更が可能となる

「O%金利クレジットのスキップ」もございます。

本日と明日の残り2日間となりますので

ご来店をお待ちしております。

2015年5月29日

+NAGOYABAY-

20150529BL.JPG

今後増えていくと思われる「+NAGOYABYA-」ネタ。

Facebookではお伝えいたしましたが、

今回の情報では電話番号が決まりました (^_^)v

横浜店が「318i」からの「3181」番。

東京店が「530i」からの「5301」番。

そして今回の名古屋店は「340i」からの「3401」にしましたw

皆さんのお車のナンバーでも「◯◯◯1」と「i」を「1」として

希望ナンバーを取得しているように電話番号のGET (^^♪

「TEL 052-825-3401」

まだ繋がりませんがご登録を宜しくお願い致します m(_ _)m

店舗名、住所、電話番号、アドレスと決まりましたので、

やっと名刺のオーダーが出来ます (^_-)-☆

また、ご報告となりますが東京店に移動となり

約4ケ月程となりますが皆様もご存知の通り

名古屋店OPENにより名古屋に移動となります。

OPENの準備もあり頻繁に名古屋へ行くことも増えているため、

新幹線などのアクセスも良い横浜店へ一時的に戻ります。

戻ったとは言ってもほとんど留守の状況も多いとは思いますが、

名古屋店で皆様のご来店をお待ちするために頑張りますっ!

辞めちゃう訳ではありませんから・・・

深刻なお話しではありませんがw

どうぞ宜しくお願い致します。

http://www.studie.jp/shop/nagoya.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Studie.AG +NAGOYABAY-

〒455-0021 愛知県名古屋市港区木場町9-51

スーパーオートバックス ナゴヤベイ2F

TEL:052-825-3401

FAX:052-825-3402

nagoya@studie.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

2015年5月28日

スーパースプリントマフラー

20150528BL.JPG

本日のStudie.AGのHP更新でスタートとなりました、

イタリア製のスーパースプリントマフラーが、

キャンペーンとなっております。

ちょっと直球なお話しを致しますが、

スーパースプリント製のマフラーですが、

価格的に他社と比べてお値段が高めに

感じている方も多いと思いますが、

お値段が若干高い部分にはしっかりとした訳がありまして、

マフラー交換を行い感じた方もいらっしゃる、

「こもり音」となる低周波のマフラー音ですが、

この低周波(音)を出来る限り抑えられるように

製作を行っております。

その製法は「パワーループサイレンサー」と

名付けられておりまして近年の車種に設定されております。

また、スーパースプリントのHPなどをご覧頂きますと

ほとんどのメーカーはメインマフラー部分の交換となりすが、

センターマフラーまで設定されている車種も多く

音質、音量、そしてパワーとトルクアップを計算された

構造で製作されております。

そのため価格面では他メーカより割高に感じられますが、

センターマフラー付きのセットと思えば

設定された価格面ではご納得頂けるのではないでしょうか。

ヨーロッパでは有名なマフラーメーカーで、

HAMANN社となるチューナーのマフラーを手掛けたりと、

性能面などの信頼性も含めてオススメなマフラーです。

また、東京店では6月13日と14日で

マフラー視聴&試乗のフェアを行います。

空ぶかしと実際のトルクが掛かった走行時の音では、

違う部分もございますので実際に走行したマフラー音を

感じて頂ければと思います。

視聴後でもスーパースプリントマフラーの

キャンペーンは間に合いますので是非ご検討下さい。

2015年5月27日

今月いっぱいは東京店がお得w

20150527BL.JPG

Studie.AGは10月で「20年」。

Studie東京店は「5月27日」で6周年を迎えます。

今後一層のご愛顧を宜しくお願い致します。

日頃のご愛顧と感謝のお気持ちを込めまして、

今月末まで行なっております「春・感謝をこめて」の

キャンペーンとなる3%キャッシュバック企画に!

さらに2%をプラスさせて頂きまして、

合計5%キャッシュバックを

5/25(月)~5/31(日)までの1周間を

スペシャルウィークとさせて頂きます。

短期ではありますが5%にグレードアップとなります。

「春・感謝をこめて」と同様に

店内の全ての商品に対応させて頂きます。

チケットのご利用有効期間は6月30日までとなりますが、

期間中の5%チケットの発行は東京店のみですが、

ご使用されるのはStudie.AG 全店でご対応出来ますので、

現在発行となっている3%チケットも含めまして、

6月末までに是非ご利用下さい。

さらに「AC SCHNITZER JAPAN」も同時OPENとなり、

ADVENT小林兄弟からもご協力を頂き、

「AC SCHNITZERパーツも全て5%OFF!」

となる企画もご用意させて頂きました。

今月末までは東京店が一番お得です (^^♪

2015年5月25日

WAGNER TUNING

20150525BL.JPG

ドイツ生まれのインタークーラーとなる

WAGNER TUNING(ワーグナーチューニング)社。

ターボ車輌となったBMWのチューニングには

欠かせないパーツとなっております。

タービンにて高温となったエアー冷却することで

燃焼効率をあげてパワーアップや燃費の向上に

繋がるチューニングパーツです。

専用設計となったEVO1キットはボルトオン設計で

ぼぼ加工も無く綺麗にご装着出来ます。

そんなチューニングパーツのインタークーラーですが、

僕たちの世代と言ってはなんですが、

インタークーラーの表面には見た目でも

格好良さを感じるプリントが必要だと思いまして、

えっへへへ・・・作ってみました Studie.AG のロゴ入り (^^♪

フロントバンパーグリルの奥に装備された、

WAGNER TUNINGのインタークーラー。

ボルトオン設計のため奥まった場所に装着されますので、

せっかく交換したんですから・・・ばっちりアピールしちゃいましたw

今回はStudie.AGとプリントしましたが、

「SEXY AIZAWA」・・・なんて入れちゃったりwww

こんな事も出来ちゃったりしますので、

最寄りの店舗へ問い合わせてみて下さい。

プリントはちょっとした遊び心ですが、

本来の大型化したインタークーラーの

効果はオススメのTUNING ITEMです (^_-)-☆