2015年5月10日

リジカラのラインナップ・・・追加?

20150510BL.JPG

ほとんどの皆さんがご存知だと思われる「リジカラ」。

「リジカラ」とは通称で「リジッドカラー」を

略したネーミングのパーツです。

メインフレームとサブフレームの間に取付を行うパーツで

個々となるメインとサブフレームを

一体化させるような効果があり、

ワッシャーのような形状のちょっとした

パーツなのですが体感効果は別格で

安定した走行が実現出来るオススメパーツです。

どのようなパーツにも属しませんので

ボディ強化や他のチューニングをしてあっても

リジカラの装着で効果は確実に変わります。

走行安定性に関わるパーツとなる

サスペペンションキットですが

個々のメーカーから発売されておりますので、

交換パーツの部類としてはサスペンションキット交換が

上位にありますが、リジカラと言う単独の商品では

装着率はNo1だと思われるほどの人気パーツです。

ボディがしっかりする事で安定感が増し、

ハンドリングなどの向上性を含め

是非ご装着して頂きたいパーツです。

そんな「リジカラ」に追加車種情報もあります。

現行のF1#/M5&M6用のラインナップが

近々に発売となり追加となります。

「出来たら注文っ!」っとメーカーには伝えてありますので

入荷次第FacebookやBLOGなどでもご案内致します。

「絶対着けるっ!」・・・って方は、

最寄りの店舗へ予約しちゃって下さい (^^♪

2015年5月 9日

丁度良いタイミングかも。

IMG_4373.JPG

本日も多くのお客様のご来店を頂きまして

誠に有難う御座います m(_ _)m

愛車のメンテナンスですが、

定期的な交換となりますエンジンオイルですが、

走行距離が進む方は5000Kmごとなど

距離を決めて交換をされていると思いますが、

距離が進まない方だと5000kmを走行するのに

1年以上掛かる場合もあります。

その際には距離ではなくて時間(時期)での

交換をオススメ致しますが時期的には

5月から6月は丁度良いタイミングだと思います。

例えは年に2回を目安に交換をされる場合は、

コレからエンジンにとっては過酷となる夏場を迎える

この時期にエンジンオイルを交換し良い状態を保ちながら

夏場を超えてもらうことをオススメ致します。

そして、過酷な夏場が終わって劣化したオイルを

冬場となる前の10月から11月頃に交換をし、

冬場を超えて、またこの時期に交換する

年に2回のオイル交換ペースをオススメ致します。

常に良い状態を保つためには、

距離数で行う方法と時期で行う方法で

愛車のご使用用途によって良い条件で

エンジンオイル交換を行なってください。

エンジンオイルの他にも油脂類はござますので

交換タイミングなどのご相談はお気軽に

最寄りの店舗へお問い合わせ下さい。

油脂類は常時在庫しておりますので

ご来店お待ちいたしております m(_ _)m

 

 

2015年5月 8日

愛車カブリオレのStSt (^^♪

20150508BL.JPG

昨日のHP更新からMyCarのF23/220iの

Studie'sStudieがスタートしております。

イントロダクションのコメントはw

**********************

Studie's Studie に新たに仲間入りっ!

デリバリーホヤホヤのキュートでオシャレ、

そしてカッコイイ2シリーズCabriolet !!

真っ白なボディのM SPORT仕様に

インテリアは情熱の赤っ (^^♪

スタイリッシュに進化させていきたいと思っております。

ちなみに担当は相澤!

なんと・・・自身の48歳の誕生日となる

5月2日に納車日を合わせて(笑)

F23/220i Cabrioletの

Studie'sStudieがスタートです (^_-)-☆ 

********************

また、FacebookやBLOGなどの更新は日々のため、

若干StStのネタバレになってしまう可能性があり、

今で言えば東京店に来て頂ければ

進行状況はバレバレw

夏以降では名古屋店っ!でバレバレw

でも、StStではより細かく説明を含めて

アップさせて頂きたいと思います。

もちろんご来店頂いた際でもさらに細かく

ンプレッションをお伝えさせて頂きますので

どうぞ宜しくお願い致します (^^♪

2015年5月 7日

名古屋ミーティング?

S__12484616.jpg

名古屋店の出店が決定し

本格的な打ち合わせとなる

営業会議が本日ありました。

オートバックス名古屋ベイの

IN SHOPとなる訳ですが

初めてとなることばかりで

どのような運営にするかなど

未知な部分が多々あり会議の内容は

かなりハードで重要な事ばかりでした。

名古屋店OPEN日もボク次第なのか・・・。

店舗作りを含め準備することが山ほどあります。

本日のミーティングで目標も決まったので

名古屋店出店に向けてMAXで頑張ります。

中部地域の皆さんっ!

もうちょっと待ってて下さいね。

 

 

 

 

2015年5月 5日

「お 知 ら せ」

20150505BL.JPG

GWも後半となりまして「お知らせ」です。

明日の5月6日(水)ですが、

振替休日となりましてGWの最終日ではありますが、

この日はStudie.AGもお休みを頂いております。

基本的には祝日でも営業をしておりますが、

GWの連休となりますので定休日が不定日になりまして

明日は誠に申し訳ございませんが

お休みを頂いておますのでご了承下さい。

明けた5月7日からは通常通りの営業となりますので

どうぞ宜しくお願い致します。

5月の定休日は明日の6日以降は通常通りとなりまして

「12日(火)」「13日(水)」

「19日(火)」「20日(水)」

「26日(火)」

が定休日となります。

また定休日とは関係ございませんが

5月には2つのイベントが開催されまして、

「5月10日(日)は「af imp SUPER CARNIVAL 2015」

関西の「舞州スポーツアイランド」にて開催されます。

そして5月24日(日)は「こら~れ13」となる

北陸BMWイベントが「新湊きっときと市場」にて開催されます。

Studie.AGも出展しておりますので、

ドライブにもちょうど良い季節 (^^♪

是非ご来場頂ければと思います。

2015年5月 4日

AUTBAHN ミラー

20150504BL.JPG

何度となくご紹介をさせて頂いております

「AUTBAHNミラー」ですが、

F23/220iに乗り換えて思った事が、

自動防眩機能が自分に合っていないと思いました。

後方車のヘッドライトが眩しくないように作られた

技術ではあるのですが時によっては防眩機能により

画面(鏡面)が暗くなり後方車がいることは確認出来るのですが、

距離感がつかみ難くどうしても好きになれません (-_-;)

・・・っと思っているのはボクだけじゃないですよね???

AUTBAHNミラーはノーマルミラーよりワイドな視界となり、

曲面ミラーによっては歪んで見えたりする商品もありますが、

AUTBAHNミラーは違和感なく視野を広げてくれますので

安全面でもオススメです。

ミラー色にも数種類ありまして、

ノーマルと同じ感じでの仕上りは「シルバー」。

夜間の見やすさでは「ゴールド」が明るく見えますが、

黄色っぽく見えるので好き嫌いはありそうです。

ボクがオススメは「ライトブルー」なのですが、

レンズを変えた感が出るのは「ブルー」なのですが

夜間の視認性ではちょっと暗く感じますので

見やすさの「シルバー」と「ブルー」の中間となる

「ライトブルー」が見やすく思えます。

かなり個人的な主観が入っちゃってますが、

「参考までに・・・」っと思って頂ければ幸いです。

「ブルー」「ライトブルー」「シルバー」「ゴールド」「ピンクパープル」の

5色からお好みに合わせてお選びくださいね (^^♪

2015年5月 3日

面白いパーツだっ (^^♪

20150503BL.JPG

昨日納車となったF23/220iですが、

早速通勤に仕様致しましたが、

なんだか自分の車に乗っている感がないのですが、

気分的には楽しく乗っております (^^♪

新車購入で毎回と言って良いほど

試乗をすることなく購入をしているのですが

今回も見には行きましたが試乗はなく

現車が届いてからの実車にて体感w

そんな昨晩の帰宅(通勤)でしたが、

完全ノーマルで乗っていることも短い時間で

徐々にパーツが届くのですがGWのタイミングで

もう暫くノーマルを楽しめそうです。

そんななかで昨晩は暗くて気が付かなかったのですが、

今朝の通勤中にセンターコンソール部分に

装着されているクッションを発見。

早速パーツリストで調べたところ

「ニークッション」と書かれているフットレストに続く

コーナリング中の踏ん張りでセンターコンソール部分に

痛くないようにクッション(パット)が装着されています。

F系1&2シリーズには標準で3&4シリーズに関しては

M3&M4には標準なのですが

通常の車輌には装着されてません。

・・・ってことは取付面が問題なければ

流用が可能と思えまして早速パーツを発注してみました。

車種によって取付出来る部分の形状にもよりますが、

結構使えそうな気がします。

パーツが届いたら色々な車種でチェックして

皆さんにご報告致します (^^♪

2015年5月 2日

誕生日プレゼント (^^♪

20150502BL.JPG

ポカポカ陽気となりますこの時季。

本日5月2日は自身の48歳の誕生日です。

昭和42年(1967年)生まれの未年、牡牛座のA型。

・・・特にこのアピールは必要ありませんが(笑)

ポカポカ陽気とは違い「若干寒いかもっ」とも

思えるのが自分への誕生日プレゼント。

F23/220カブリオレが本日納車となりました。

おもいっきりこの日を狙った訳ではありませんが、

納車が今日か明日かのタイミングだったので、

どうせなら誕生日の本日の5月2日に納車です。

誕生日プレゼントをくれる彼女も居ないので、

ココは大きくッ!自分への誕生日プレゼントです (^_^)v

季節的にもピッタリのカブリオレ。

今後の Studie'sStudie もお楽しみに (^^♪

ちなみに誕生日プレゼントは・・・

24時間年中無休でお受付しておりますよwww

 

2015年5月 1日

Special Import-Car Show 2015

20150501BL.JPG

輸入車の祭典「Special Import-Car Show 2015」が、

6月5日(金)から6月7日(日)までの3日間開催されます。

場所は「東京ビックサイト」となりまして、

SIS事務局からの情報ですとヨーロッパ車中心とのこと。

そして今年はBMWユーザーさん向けの

「BMWオーナーズミーティング」と言う企画があります。

ビックサイトの西館屋外展示場にて

皆さんの愛車を展示と共にBMWオーナーズミーティングが

開催出来るとの事なんです (^^♪

開催期間中の6月6日(土)の一日だけなのですが、

参加費は「3,000円/台」となりまして、

S.I.S入場料と駐車場代も含まれております。

お仲間を集めてオフミ感覚で集合すれば

お得で楽しいオフミが開催出来そうです。

オフミなどを仕切っている幹事さんには

ちょうど良さそうですね。

HPに掲載されているご内容は下記の通りとなりますが、

詳細はS.I.S事務局へお問い合わせ下さい。

********************

開催会場:東京ビッグサイト西館屋外展示場

開催日程:2015年6月6日(土)

開催時間:10:00 〜 16:00

※当日の集合は8:00 〜 9:30の間に入場してください。

参加条件:BMWのオーナー

募集台数:300台

受付期間:2015年5月25日(月)17時まで

参加料:3,000円(税込)/台

(S.I.S入場券、東京ビッグサイト駐車料込)

お問い合わせ:S.I.S 屋外カーオーナーミーティング事務局

http://www.sis-t.net/event/bmw/

 

2015年4月30日

本日HP更新してます (^^♪

20150430BL.JPG

毎週木曜日のHP更新日。

今回の更新では5月末となる決算に合わせて、

在庫一掃キャンペーンがスタート致しております。

出来る限り多くの在庫などを掲載しておりますが、

細かいパーツなど全ての掲載ではありませんので

ご来店を頂きました際には棚などに展示してあるパーツなど、

スタッフに確認をして頂ければと思います。

在庫一掃となる決算キャンペーンですので

ありとあらゆるパーツを一掃しますので

5月末までのStudie.AGはめちゃくちゃお得です (^^♪

メールやお電話でのお問い合わせでも構いませんので

お気軽にご連絡を下さいね。